五年目に突入

このゴールデンウィークで、しゃぶ亭まる下田井店のお仕事を

まる四年やった事になります。
あっという間の四年でした。
もともと、ジャックの行きつけのバーで、ショーをやったことがきっかけのお仕事です。
ショーのお客さんの中に、しゃぶまるの社長がいらっしゃいました。
何回かのショーを重ねているうちに、しゃぶしゃぶ屋でのマジックを提案されました。
しかし、そのときは社長がベロンベロンに酔っぱらっていたので
その話にそれほど期待していませんでした。
ところが後日、社長からお電話をいただいて、「とりあえずGW限定で」となり、
現在では毎週末&祝日のスケジュールに落ち着きました。
マジック目当ての常連さんも増えました。
ありがたいことです。
四年やっても、新規のお客さんがいる、それもありがたい事です。
持ちネタを増やさないといけないプレッシャーもあるし
既存のネタを磨くための機会もある。なんという素敵な環境なんでしょう。
これからも、ジャックと二人で精進していきたいと思います。

5月の予定と5月のしゃぶまる

まずはしゃぶまる以外の予定から


4日 11:00〜14:30
豊浜サービスエリア上り線
27日 11:00〜15:30
ソフトバンク十川店


いずれも、開催時間内に無料でご観覧いただけます




 しゃぶ亭まる 下田井店

店内をマジシャンが巡回しています。

3日  晋之介
4日  晋之介
5日  Jack 晋之介 
6日  Jack 晋之介
12日  Jack 晋之介
13日  晋之介
19日 Jack
20日  晋之介
27日  晋之介
しゃぶしゃぶ通販は、こちら!

しゃぶまるネットショップ

iPhone4S買いました。

iPhone4Sを買いました。
ショップに行くまでは、Android機とどちらを買うか決めてませんでした。

ざっと実機に触れた感じ、スルッと動くiPhoneとゴロッと動くAndroidといった印象。
店員さんが近寄ってくる前に、心は決まりました。
「いらっしゃいませ、今日はなにを」
ーこれください!ー
「!」

手続きの際も
「ところでですね、故障等の際にこちらiPhoneにつきましてはauでの…」
ーあ〜Appleケア、つけといてくださいー
「!…はい、かしこまりましたφ(・ェ・o)

終始こんな感じで、店に入って30分以内に全てが決まっておりましたw

後日、シュタインハイルの保護シートと
横開きになるケースを買いました。

この保護シートが優れもの!
カッターで引っ掻いても傷つきません。
実際にやってみましたwwww

貼り直しを推奨してないので、ホコリをかんだりしないか心配でしたが、パンツ一丁で浴室で作業すれば、キレイに貼れました。

ケースも、カメラレンズの小窓が黒くふちどられているので、フラッシュ使用の際に
変な色が散ることもありません。本体がカチッとはまるので、ケースから外れて落ちるなんて事もないはず。

前のケータイが7年、このiPhoneも長持ちすればいいな。

そのまま大人になってください

横断歩道も信号も無い国道の右脇に、大型犬を連れた親子(母親と6〜7歳の男の子)の姿がありました。

対向車もいないので、停止して渡ってもらいました。
二人と一頭が道の真ん中まで来た、その時…
男の子がその場で止まって、片手を横に伸ばし、もう一方の腕を大きく回し始めました。
そう、母親と犬を先に渡らせるように誘導しているんです。
母親と犬が渡りきったところで、男の子がこちらに一礼して、合流しました。
微笑ましい光景に、ちょっと笑った。

TKG!

お昼に、地元の養鶏場が経営している食堂に行ってきました。

オムレツ定食630円
※写真は、ご飯大盛り
これは「黄身が白い卵」を使ったオムレツです。限定5食。

このお店の特色は、なんといっても「たまご食べ放題」
形や大きさが不揃いなので、時には双子玉が出る事も。

天井が高くて、落ち着いた空間です。

熊福 愛媛県四国中央市妻鳥町2243-1
三島川之江IC高速バス専用駐車場そば

ハウステンボス風景

マジックシアター出演の合間に撮った風景。
狭い範囲しか移動してないので、少ないけど。
ホテルアムステルダム
ドムトールン
マジックシアター、ムーンシャワー
チューリップ
幸せそうな家族
スタッドハウス、奥にドムトールンも。
場内をゆっくり走るバス。
IFXシアター