タッチペンの復活

僕の周りでもユーザーが増えてるLINEゲーム「LINEPOP(ラインポップ)」ですが、攻略法のひとつに「タッチペンを使う」というのがあります。

僕もダイソーでペンを買ってプレイしてたんですが、だんだんペン先の滑りが悪くなってくるんです。
ペン先を見てみると、ゴムに薄い被膜があって、摩耗して剥がれた部分の滑りが悪くなっているようです。
ダイソーの安物だし買い直せばいいか、ぐらいに考えようとも思ったのですが、なんだかもったいない。
そこで思いついたのが、瞬間接着剤を薄く塗って即席の被膜を作る、という手段。
大成功です。買った頃のトキメキが蘇ってきました。
ペンの滑りにお悩みのアナタ、お試しあれ。

お懐かしい。

日曜のお昼ごはんを買いに、家から少し離れたスーパーまで足を運びました。

買い物を済ませて店を出たところで、駐車場に年輩の女性が倒れて、別の女性が抱き起こしているのが見えました。

「だいじょうぶですかー?」と寄ってみると、抱き起こしている女性に見覚えが。

高校3年生の時の担任の先生でした。
あとでわかったんだけど、倒れた女性は先生の連れの方。

駐車場の輪止めにつまづいて、転んで顔面を打ったそうです。
お店の人も出てきて、箱ティシューをもってきてくれたりしました。サンタの格好で。

まだ救急車を呼んでいなかったそうなので、119番通報して、救急車を待つ間に先生と少しお話をしました。
僕のことは、すぐには思い出せてなかったようだけどw

なにせ、20年前(!)のことですからね。

救急車のサイレンが聴こえたので道路に出て誘導。隊員の方に「あそこの、サンタが囲んでるところです!」って言ったら笑われました。

師走、一番大きな仕事

今日は、リーガロイヤルホテル新居浜でお仕事でした。
今回は高知大の学生さんにお手伝いをお願いしたので、仕事中の写真があります。貴重ですね。
ステージとテーブルホップの両方をやらせていただきました。
ちょっと火傷もしたけど、ノリのいいお客さまばかりで
やっているこちらも楽しかったです。
ありがとうございました!

おつかれちゃん

お仕事のお昼休み、家に戻ったら
お昼ごはんを用意して待ってくれてるはずの嫁と娘が爆睡してました。

声かけても起きないので、思わず呼吸を確認してしまいました(笑)

安眠を妨げないように、薄暗いキッチンで和風スパゲティ作って食べて、洗濯物を干して
まだ寝てる娘のオムツを交換してから仕事に戻りました。

で、翌日のお昼…
また寝てましたww

昨日と同じようなルーティンを済ませて家を出て
LINEで送ったメッセージの「既読」を確認したら、15時起床ですとwww

ここのところ、娘の寝付きが悪くなってるので、疲れがでたんでしょうかね。
本人も、寝過ぎたことにショックを受けてるご様子。
こういう悪い連鎖は、どうにかして断たないとなぁ…。